経済研究科ECONOMICS AND BUSINESS
経済研究科 経営学専攻の紹介
経営学専攻の紹介
課題解決型のたくましい経営センス&スキルを自分のものに
不確実性が高まる時代において、国際的視野を持ち、複雑な社会状況を読みぬく洞察力と、問題解決を図る能力を備えることに重点を置いて研究活動に取り組みます。
経営学専攻は、行政、民間企業、NPO法人など団体・組織の政策立案、管理者の育成を目指します。
研究のポイント
1
- 公共機関、企業、NPOなどで管理業務を担う高度な専門性を育成
-
政府や国際機関や地方自治体などの公共機関、国内外の企業、またはNPOなどで国際的な視野に立って複雑な問題を読み解き、具体的な問題を解決できる高度な管理業務ができる実務専門家の養成をめざします。
2
- 現代社会の要請に応えた学際志向、問題志向、政策志向の重視
-
複雑で絶え間なく変化する現代社会の様々な問題解決の要請に応えるには、複数の専門性を結ぶ学際志向、解決すべき課題が何なのかを見据えていく問題志向、そして具体的に課題を解決していく政策志向が重要となります。
3
- 問題意識を持つ全ての社会人のリカレント教育に幅広く対応
-
実務の現場で現実の問題にぶつかり、深い専門性を身につけたいと考える現役のビジネスマン、新しいセカンドステージを考える経営の経験者など、問題意識を持つすべての方を職歴も年齢も国籍も超えて広く歓迎します。
4
- 国際的な視点に立って先導的な研究ができる研究者をめざす
-
研究者は常に国際的なステージで研究成果を発表し、実績を残すことが求められます。本研究科では経済社会総合研究センターや企業倫理研究センターと連携した指導により、そうした社会の要請に応えられる研究体制が整っています。
研究活動
現実社会で起こる企業問題を題材に
解決のモデルを追究する。
日々、ニュースや新聞で取り上げられる企業問題を題材に、どうすればそういった問題の発生を防げるのか、あるいは起きてしまった場合、速やかに解決するためにはどのようなシステムの構築が必要なのかを研究していきます。そのために一般の人が目にできる記事や報道だけではなく、企業から提出されたレポートや報告書を読み、そこから企業が抱える問題を抽出して議論することも大学院での研究の醍醐味といえます。